トピックス

【第一コミセン ランチタイムコンサート】



【第一コミセン ランチタイムコンサート】
本日、3月17日(金)12:30~ 第一コミセンエントランスホールにて、ランチタイムコンサートを開催いたしました。
予想を超える多くのご来場をいただきまして、急遽、2階席をご用意させていただくことになりました。
演奏してくださったのは、琴、フルート(尺八)、ピアノからなる3人組「ひぐらし」さんです。
和楽器と洋楽器を織り交ぜた、春にまつわる楽曲を、たっぷりを演奏してくださいました。
第一コミセンでは、皆様の憩いの場となるようこのようなイベントを企画していまいりますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。


【第一コミセン ランチタイムコンサートのご案内】

春の訪れを感じる今日この頃。第一コミセンでは、下記のとおりランチタイムコンサートを開催いたします。
どなたでも観覧できますので是非、ご来場ください。
日時 令和5年3月17日(金)12:30~13:00
会場 第一コミセン 1階 エントランス
出演 ひぐらし
入場 無料(予約不要)
琴、フルート、ピアノからなる女性トリオによる演奏です。
和楽器と洋楽器の織りなすメロディーをお楽しみください。



令和5年 社会福祉協議会「新春のつどい)開催延期について

1月25日(水)16時より開催予定の令和5年 社会福祉協議会「新春のつどい」は、強い寒波の影響による荒天が予想されるため下記のとおり延期となりました。

                 記

1.開催日 2月6日(月)16時00分~
2.会 場 ホテルビナリオKOMATSUセントレ


はつらつ講座(子育て)の開催延期について

1月25日(水)13時30分~開催予定のはつらつ講座「子育て」は、強い寒波の影響による荒天が予想されますので、下記の日程に延期となりました。

                  記

1.開催日 2月2日(木)13時30分
2.会 場 第一コミセン


災害ボランティアセンターにおけるアンケートについて

令和4年8月4日大雨災害における、小松市災害ボランティアセンターの運営について、今後のセンター運営について、また平時における備えについて活用させていただきたく、ボランティアに参加された皆様へアンケートのご協力をお願いいたします。
アンケートは、下記のグーグルフォームにてよろしくお願いいたします。
(回答期限2023年1月17日(火)23時00分)

https://forms.gle/r9BMy3tEyHtkQzFG9


令和5年度 赤い羽根共同募金団体配分のご案内

共同募金は、戦後間もない昭和22(1947)年に、市民が主体の民間運動として始まりました。
当初、戦後復興の一助として、被災した福祉施設を中心に支援が行われ、その後、法律(現在の「社会福祉法」)に基づき、地域福祉の推進のために活用されてきました。
この度、小松市共同募金委員会では、令和5年度事業に対する団体配分を募集いたします。
配分をご希望の団体は、公募配分要領をご確認のうえ、申請くださるようお願いいたいます。


1.配分対象団体等
 小松市内の福祉向上に関する事業を行う民間の福祉団体
  
2.配分額
1団体あたり上限15万円(2団体まで)

3.申請期間
令和4年12月21日(水)~令和5年1月20日(金)

4.申請方法
配分申請書(様式1)をご記入のうえ、小松市共同募金委員会へ郵送してください。

詳細につきましては、小松市共同募金委員会(小松市白江町ツ108-1 小松市社会福祉協議会内)にてお問い合わせください。

石川県共同募金会小松市共同募金委員会
住所 小松市白江町ツ108-1 小松市社会福祉協議会内
TEL   0761-22-3354
FAX   0761-22-3364
Mail  sawafure@komasya.com







年末年始の窓口業務について

 年末年始の窓口業務は、第一地区コミュニティセンターの休館(令和4年12月29日から令和5年1月3日)に伴い、下記の通りになります。

 令和4年12月28日(水) 通常どおり
 令和4年12月29日(木) 休み
 令和4年12月30日(金) 休み
 令和4年12月31日(土) 休み
 令和5年 1月 1日(日) 休み
 令和5年 1月 2日(月) 休み
 令和5年 1月 3日(火) 休み
 令和5年 1月 4日(水) 通常どおり

 年内の窓口受付は12月28日までとなります。窓口受付は年明けの1月4日からとなります。


11月27日(日)の災害ボランティアを募集します

小松市社会福祉協議会では、11月27日(日)に災害ボランティア活動者を募集しています。
下記の点にご留意の上、ご参加くださいますようお願いいたします。
なお、ボランティア活動の参加には事前申込(定員50名)が必要です。
団体での申込みもできますので、是非、よろしくお願いします。

                   記

■活動内容:被災家屋の庭のゴミ仕分け等

■募集人数:50名(定員になり次第締め切らせていただきます)

■参加対象:石川県内在住の方且つ高校生以上の方

■集合場所:小松市第一地区コミュニティセンター
住所 小松市白江町ツ108-1
TEL 0761-22-3354

■集合時刻:AM8:30(午前中に集まれる方のみ参加可。途中参加をご希望の方は、誠に申し訳ありませんがご遠慮くださいますようお願いいたします)

■活動時間:AM9:00~PM3:00(途中までの参加でも可)

■タイムスケジュール
8:30 受付・ボランティア保険受付
8:45 出発(バス、公用車にて現地へ向かいます)
9:00 ボランティア活動(適時休憩をとります)
12:00 昼食休憩(昼食は各自ご用意ください)
13:00 ボランティア活動
15:00 活動終了、コミセンへ移動
15:30 コミセン着後解散

■服装:長靴、厚手のゴム手袋、汚れても良い服装、帽子、マスク(長靴は必ずご用意ください)

■持ち物:弁当、水分、着替え、タオル、カッパ(午前中までの方は、弁当を持参する必要はありません)。鍬、四本万能鍬をお持ちの方は是非、ご持参ください。

■申込方法
(①~③のいずれかによる事前登録制/定員になり次第締め切らせていただきます)
①Googleフォーム
②電子メール:以下の必要事項を入力して送信(E-mail:sawafure@komasya.com)
③電話:以下の必要事項をお伝えください。(TEL 0761-22-3354)

(1)氏名
(2)住所
(3)年齢
(4)性別
(5)電話番号
(6)メールアドレス
(7)小松市災害ボランティア活動参加歴
(8)ボランティア保険加入の有無
(9)資格等(大型免許、看護師等、有ればで結構です。資格が無くてもボランティア活動には参加できます)

■雨天決行。荒天時は活動を中止することがございます。

■高速道路無料化について(石川県内の高速道路のみ対象となります。期間が12月31日まで延長しています)
http://www.komasya.com/topics/entry-435.html

■申込み(↓こちらの申込みフォームよりお申込みください)
https://ws.formzu.net/fgen/S965432237/



11月20日(日)の災害ボランティアを募集します

小松市社会福祉協議会では、11月20日(日)に災害ボランティア活動者を募集しています。
下記の点にご留意の上、ご参加くださいますようお願いいたします。
なお、ボランティア活動の参加には事前申込(定員30名)が必要です。

                   記

■活動内容:被災家屋敷地内の清掃、ゴミの仕分け等

■募集人数:30名程度(定員になり次第締め切らせていただきます)

■参加対象:石川県内在住の方且つ高校生以上の方

■集合場所:小松市第一地区コミュニティセンター
住所 小松市白江町ツ108-1
TEL 0761-22-3354

■集合時刻:AM8:30(午前中に集まれる方のみ参加可。途中参加をご希望の方は、誠に申し訳ありませんがご遠慮くださいますようお願いいたします)

■活動時間:AM9:00~PM3:00(途中までの参加でも可)

■タイムスケジュール
8:30 受付・ボランティア保険受付
8:45 出発(バス、公用車にて現地へ向かいます)
9:00 ボランティア活動(適時休憩をとります)
12:00 昼食休憩(昼食は各自ご用意ください)
13:00 ボランティア活動
15:00 活動終了、コミセンへ移動
15:30 コミセン着後解散

■服装:汚れても良い服装、長靴、厚手のゴム手袋、帽子、マスク(長靴は必ずご用意ください)

■持ち物:弁当、水分、着替え、タオル、カッパ(午前中までの方は、弁当を持参する必要はありません)

■申込方法
(①~③のいずれかによる事前登録制/定員になり次第締め切らせていただきます)
①Googleフォーム 
②電子メール:以下の必要事項を入力して送信(E-mail:sawafure@komasya.com)
③電話:以下の必要事項をお伝えください。(TEL 0761-22-3354)

(1)氏名
(2)住所
(3)年齢
(4)性別
(5)電話番号
(6)メールアドレス
(7)小松市災害ボランティア活動参加歴
(8)ボランティア保険加入の有無
(9)資格等(大型免許、看護師等、有ればで結構です。資格が無くてもボランティア活動には参加できます)

■雨天決行。荒天時は活動を中止することがございます。

■高速道路無料化について
http://www.komasya.com/topics/entry-435.html

■申込み(↓こちらから申込みください)
https://ws.formzu.net/fgen/S293894940/



こちらから申込みしてください


小松市老人クラブ連合会 会員作品展のご案内

小松市老人クラブ連合会会員による作品展(書、画、写真、手工芸など)を下記のとおり開催いたします。ぜひ、ご来場ください。


日時 令和4年11月11日(金)~13日(日)

時間 10:00~17:00

会場 小松市民ギャラリー「ルフレ」(小松市丸の内公園町19小松市立博物館1F)

入場 無料




【第65報】小松市災害ボランティアセンター現地本部閉所のお知らせ

 令和4年8月4日に発生した大雨災害で被災された方々へ心よりお見舞い申し上げます。
 8月6日より、小松市災害ボランティアセンター現地本部を開設し、これまで6,000名を超えるボランティアの皆様のご協力のもと、被災された家屋の泥の撤去作業、被災ゴミの搬出、運搬等を中心に行っていただきました。ボランティアの皆様をはじめ、関係者の方々には多大なご支援を賜りましたことを、心より深く感謝申し上げます。

 この度、ボランティアの依頼も一定程度の終息を迎えていることから、10月15日(土)の活動をもちまして、小松市災害ボランティアセンター現地本部を閉所させていただく運びとなりました。

 なお、今後も、引き続き必要な相談、支援につきましては、小松市社会福祉協議会内「小松市ボランティア活動センター」での業務にて承ってまいります
 ボランティアに関するご相談、お問い合わせにつきましては下記よりお願いいたします。
 関係各位につきましては、何かとご不便をおかけいたしますが、何卒、ご理解、ご協力賜りますようよろしくお願いいたします。



令和4年10月17日


小松市災害ボランティアセンター現地本部



ボランティアに関する問い合わせ先
社会福祉法人小松市社会福祉協議会
住 所 小松市白江町ツ108-1(第一地区コミュニティセンター内)
TEL 0761-22-3354 / FAX 0761-22-3364
E-mail sawafure@komasya.com


【第64報】10月15日(土)のボランティア活動報告について

本日、ボラセン運営53日目、10月15日(土)のボランティア活動者は40名でした。
本日も多くの方にご参加いただきありがとうございます!

次回以降のボランティアセンターの運営につきましては、改めてご案内させていただきますのでよろしくお願いいたします。



小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市第一地区コミュニティセンター内)
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586


 社会福祉法人小松市社会福祉協議会職員採用情報

第2次試験を受験される方へ
第2次試験を受験される方は、下記添付ファイル中の「令和4年度自己アピールシート」様式により作成し、
10月24日(月)までにメールにてご提出ください。

Email syakyou@city.komatsu.lg.jp