トピックス

【第46報】9月14日(水)のボランティア活動報告について

本日、ボラセン運営39日目、9月14日(水)のボランティア活動者は27名でした。
本日もご参加いただき、ありがとうございました。
明日もどうぞよろしくお願いいたします。

小松市災害ボランティアセンター現地本部での活動は、石川県内に居住および中学生以上の方のみとさせていただいております。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

【ボランティアに参加の皆様へのお知らせ】
受付:小松市第一地区コミュニティセンターで8時30分~13時の間にお済ませください。
服装:カッパ(小雨の際に必要です)、長靴、ゴム手袋または軍手、ヘルメットまたは帽子
持ち物:水分、その他持参可能な場合のみ…チリトリ・ハンドシャベル・くわ・スコップ・ヘッドライトなど
※ガラスやクギなどに十分にご注意の上活動してください。
※軽トラックをお持ちの方で、廃棄物の運搬にご協力いただける方は、乗ってきていただけると幸いです。

【雨天時のボランティア活動について】
小雨の場合も、屋内のドロ出し等安全が確保できる活動については実施予定です。
荒天の場合はボランティア活動を休止させていただきますが、その際はホームページ・フェイスブックにてお知らせさせていただきます。
なお、ボランティアに来てほしいという方からの依頼は天候に関わらず受け付けておりますので、お問い合わせください。


小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市第一地区コミュニティセンター内)
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586
※ナビで来られる方は、電話番号ではなく住所をご入力ください。


【第45報】9月13日(火)のボランティア活動報告について

本日、ボラセン運営39日目、9月13日(火)のボランティア活動者は11名でした。
本日もご参加いただき、ありがとうございました。
明日もどうぞよろしくお願いいたします。

小松市災害ボランティアセンター現地本部での活動は、石川県内に居住および中学生以上の方のみとさせていただいております。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

【ボランティアに参加の皆様へのお知らせ】
受付:小松市第一地区コミュニティセンターで8時30分~13時の間にお済ませください。
服装:カッパ(小雨の際に必要です)、長靴、ゴム手袋または軍手、ヘルメットまたは帽子
持ち物:水分、その他持参可能な場合のみ…チリトリ・ハンドシャベル・くわ・スコップ・ヘッドライトなど
※ガラスやクギなどに十分にご注意の上活動してください。
※軽トラックをお持ちの方で、廃棄物の運搬にご協力いただける方は、乗ってきていただけると幸いです。

【雨天時のボランティア活動について】
小雨の場合も、屋内のドロ出し等安全が確保できる活動については実施予定です。
荒天の場合はボランティア活動を休止させていただきますが、その際はホームページ・フェイスブックにてお知らせさせていただきます。
なお、ボランティアに来てほしいという方からの依頼は天候に関わらず受け付けておりますので、お問い合わせください。


小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市第一地区コミュニティセンター内)
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586
※ナビで来られる方は、電話番号ではなく住所をご入力ください。


【第44報】9月12日(月)のボランティア活動報告について

本日、ボラセン運営38日目、9月12日(月)のボランティア活動者は24名でした。
本日もご参加いただき、ありがとうございました。
明日もどうぞよろしくお願いいたします。

小松市災害ボランティアセンター現地本部での活動は、石川県内に居住および中学生以上の方のみとさせていただいております。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

【ボランティアに参加の皆様へのお知らせ】
受付:小松市第一地区コミュニティセンターで8時30分~13時の間にお済ませください。
服装:カッパ(小雨の際に必要です)、長靴、ゴム手袋または軍手、ヘルメットまたは帽子
持ち物:水分、その他持参可能な場合のみ…チリトリ・ハンドシャベル・くわ・スコップ・ヘッドライトなど
※ガラスやクギなどに十分にご注意の上活動してください。
※軽トラックをお持ちの方で、廃棄物の運搬にご協力いただける方は、乗ってきていただけると幸いです。

【雨天時のボランティア活動について】
小雨の場合も、屋内のドロ出し等安全が確保できる活動については実施予定です。
荒天の場合はボランティア活動を休止させていただきますが、その際はホームページ・フェイスブックにてお知らせさせていただきます。
なお、ボランティアに来てほしいという方からの依頼は天候に関わらず受け付けておりますので、お問い合わせください。


小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市第一地区コミュニティセンター内)
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586
※ナビで来られる方は、電話番号ではなく住所をご入力ください。


【第43報】9月11日(日)のボランティア活動報告について

本日、ボラセン運営37日目、9月11日(日)のボランティア活動者は127名でした。
本日も多くのボランティアにご参加いただき、誠にありがとうございました。
明日もどうぞよろしくお願いいたします。

小松市災害ボランティアセンター現地本部での活動は、石川県内に居住および中学生以上の方のみとさせていただいております。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

【ボランティアに参加の皆様へのお知らせ】
受付:小松市第一地区コミュニティセンターで8時30分~13時の間にお済ませください。
服装:カッパ(小雨の際に必要です)、長靴、ゴム手袋または軍手、ヘルメットまたは帽子
持ち物:水分、その他持参可能な場合のみ…チリトリ・ハンドシャベル・くわ・スコップ・ヘッドライトなど
※ガラスやクギなどに十分にご注意の上活動してください。
※軽トラックをお持ちの方で、廃棄物の運搬にご協力いただける方は、乗ってきていただけると幸いです。

【雨天時のボランティア活動について】
小雨の場合も、屋内のドロ出し等安全が確保できる活動については実施予定です。
荒天の場合はボランティア活動を休止させていただきますが、その際はホームページ・フェイスブックにてお知らせさせていただきます。
なお、ボランティアに来てほしいという方からの依頼は天候に関わらず受け付けておりますので、お問い合わせください。


小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市第一地区コミュニティセンター内)
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586
※ナビで来られる方は、電話番号ではなく住所をご入力ください。


【第41報】9月10日(土)のボランティア活動報告について

本日、ボラセン運営36日目、9月10日(土)のボランティア活動者は143名でした。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
明日もどうぞよろしくお願いいたします。

なお、小松市災害ボランティアセンター現地本部での活動は、石川県内に居住および中学生以上の方のみとさせていただいております。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

【ボランティアに参加の皆様へのお知らせ】
受付:小松市第一地区コミュニティセンターで8時30分~13時の間にお済ませください。
服装:カッパ(小雨の際に必要です)、長靴、ゴム手袋または軍手、ヘルメットまたは帽子
持ち物:水分、その他持参可能な場合のみ…チリトリ・ハンドシャベル・くわ・スコップ・ヘッドライトなど
※ガラスやクギなどに十分にご注意の上活動してください。
※軽トラックをお持ちの方で、廃棄物の運搬にご協力いただける方は、乗ってきていただけると幸いです。

【雨天時のボランティア活動について】
小雨の場合も、屋内のドロ出し等安全が確保できる活動については実施予定です。
荒天の場合はボランティア活動を休止させていただきますが、その際はホームページ・フェイスブックにてお知らせさせていただきます。
なお、ボランティアに来てほしいという方からの依頼は天候に関わらず受け付けておりますので、お問い合わせください。


小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市第一地区コミュニティセンター内)
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586
※ナビで来られる方は、電話番号ではなく住所をご入力ください。


【第40報】9月9日(土)のボランティア活動報告について

本日、ボラセン運営35日目、9月9日(金)のボランティア活動者は29名でした。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
明日もどうぞよろしくお願いいたします。

なお、小松市災害ボランティアセンター現地本部での活動は、石川県内に居住および中学生以上の方のみとさせていただいております。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

【ボランティアに参加の皆様へのお知らせ】
受付:小松市第一地区コミュニティセンターで8時30分~13時の間にお済ませください。
服装:カッパ(小雨の際に必要です)、長靴、ゴム手袋または軍手、ヘルメットまたは帽子
持ち物:水分、その他持参可能な場合のみ…チリトリ・ハンドシャベル・くわ・スコップ・ヘッドライトなど
※ガラスやクギなどに十分にご注意の上活動してください。
※軽トラックをお持ちの方で、廃棄物の運搬にご協力いただける方は、乗ってきていただけると幸いです。

【雨天時のボランティア活動について】
小雨の場合も、屋内のドロ出し等安全が確保できる活動については実施予定です。
荒天の場合はボランティア活動を休止させていただきますが、その際はホームページ・フェイスブックにてお知らせさせていただきます。
なお、ボランティアに来てほしいという方からの依頼は天候に関わらず受け付けておりますので、お問い合わせください。


小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市第一地区コミュニティセンター内)
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586
※ナビで来られる方は、電話番号ではなく住所をご入力ください。


9月10日(土)、11日(日)のボランティアをお待ちしております!

いつも、小松市災害ボランティアセンター現地本部の活動に、ご理解とご協力を賜りありがとうございます。

9月10日(土)、11日(日)のボランティアをお待ちしております。
ご参加いただける方は、8時半~13時の間に第一地区コミュニティセンターへお越しくださるようお願いいたします。

なお、小松市災害ボランティアセンター現地本部での活動は、石川県内に居住および中学生以上の方のみとさせていただいております。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。



小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市第一地区コミュニティセンター内)

080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586
※ナビで来られる方は、電話番号ではなく住所をご入力ください。


【第39報】今後のボランティアセンターの運営について

小松市災害ボランティアセンター 今後の運営について 

令和4年8月4日からの大雨により被災された皆様には、心よりお見舞いを申し上げます。
また、暑い中、多くのボランティアの皆様にご協力をいただくとともに、様々な支援団体の皆様からもたくさんの応援をいただきました。改めて感謝を申し上げます。

8月6日(土)に開設した小松市災害ボランティアセンターでは、約140世帯の被災された方々のお住いなどの復旧(泥だし、家財の運び出し等)を中心に、延べ5,000名を超えるボランティアの皆様に、活動をいただきました。

9月中旬より、被災された方々から週末の活動を希望される声が多いことや、エコロジーパークこまつ(大野町)の廃棄物の持込み曜日を配慮し、災害ボランティアセンターの運営を、原則、金・土・日曜日及び祝日とさせていただくことを予定しております(センターの運営日については、添付した運営カレンダーをご参照ください)。
また、その後の体制については、9月末ごろの状況等で判断し皆様にお知らせいたします。
今後とも、ご理解とお力添えを賜りますようお願いを申し上げます。




小松市災害ボランティアセンター現地本部
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586




【第38報】9月8日(木)のボランティア活動報告について

本日、34日目、9月8日(木)のボランティア活動者は29名でした。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

明日以降もボランティアセンターを開設予定ですので、ぜひご協力よろしくお願いいたします!
天候等の影響によりボランティア活動に変更があった場合は、ホームページやフェイスブックでお知らせいたしますので、ご確認お願いいたします。

なお、小松市災害ボランティアセンター現地本部での活動は、石川県内に居住および中学生以上の方のみとさせていただいております。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

【ボランティアに参加の皆様へのお知らせ】
受付:小松市第一地区コミュニティセンターで8時30分~13時の間にお済ませください。
服装:カッパ(小雨の際に必要です)、長靴、ゴム手袋または軍手、ヘルメットまたは帽子
持ち物:水分、その他持参可能な場合のみ…チリトリ・ハンドシャベル・くわ・スコップ・ヘッドライトなど
※ガラスやクギなどに十分にご注意の上活動してください。
※軽トラックをお持ちの方で、廃棄物の運搬にご協力いただける方は、乗ってきていただけると幸いです。

【雨天時のボランティア活動について】
小雨の場合も、屋内のドロ出し等安全が確保できる活動については実施予定です。
荒天の場合はボランティア活動を休止させていただきますが、その際はホームページ・フェイスブックにてお知らせさせていただきます。
なお、ボランティアに来てほしいという方からの依頼は天候に関わらず受け付けておりますので、お問い合わせください。

小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市第一地区コミュニティセンター内)
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586
※ナビで来られる方は、電話番号ではなく住所をご入力ください。


【第37報】9月7日(水)のボランティア活動報告について

本日、33日目、9月7日(水)のボランティア活動者は32名でした。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

明日以降もボランティアセンターを開設予定ですので、ぜひご協力よろしくお願いいたします!
天候等の影響によりボランティア活動に変更があった場合は、ホームページやフェイスブックでお知らせいたしますので、ご確認お願いいたします。

なお、小松市災害ボランティアセンター現地本部での活動は、石川県内に居住および中学生以上の方のみとさせていただいております。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

【ボランティアに参加の皆様へのお知らせ】
受付:小松市第一地区コミュニティセンターで8時30分~13時の間にお済ませください。
服装:カッパ(小雨の際に必要です)、長靴、ゴム手袋または軍手、ヘルメットまたは帽子
持ち物:水分、その他持参可能な場合のみ…チリトリ・ハンドシャベル・くわ・スコップ・ヘッドライトなど
※ガラスやクギなどに十分にご注意の上活動してください。
※軽トラックをお持ちの方で、廃棄物の運搬にご協力いただける方は、乗ってきていただけると幸いです。

【雨天時のボランティア活動について】
小雨の場合も、屋内のドロ出し等安全が確保できる活動については実施予定です。
荒天の場合はボランティア活動を休止させていただきますが、その際はホームページ・フェイスブックにてお知らせさせていただきます。
なお、ボランティアに来てほしいという方からの依頼は天候に関わらず受け付けておりますので、お問い合わせください。

小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市第一地区コミュニティセンター内)
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586
※ナビで来られる方は、電話番号ではなく住所をご入力ください。


【第36報】9月6日(火)のボランティア活動報告について

本日、32日目、9月6日(火)のボランティア活動者は14名でした。
台風の影響で午前10時に受付を休止とさせていただきましたが、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

明日以降もボランティアセンターを開設予定ですので、ぜひご協力よろしくお願いいたします!
天候等の影響によりボランティア活動に変更があった場合は、ホームページやフェイスブックでお知らせいたしますので、ご確認お願いいたします。

なお、小松市災害ボランティアセンター現地本部での活動は、石川県内に居住および中学生以上の方のみとさせていただいております。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

【ボランティアに参加の皆様へのお知らせ】
受付:小松市第一地区コミュニティセンターで8時30分~13時の間にお済ませください。
服装:カッパ(小雨の際に必要です)、長靴、ゴム手袋または軍手、ヘルメットまたは帽子
持ち物:水分、その他持参可能な場合のみ…チリトリ・ハンドシャベル・くわ・スコップ・ヘッドライトなど
※ガラスやクギなどに十分にご注意の上活動してください。
※軽トラックをお持ちの方で、廃棄物の運搬にご協力いただける方は、乗ってきていただけると幸いです。

【雨天時のボランティア活動について】
小雨の場合も、屋内のドロ出し等安全が確保できる活動については実施予定です。
荒天の場合はボランティア活動を休止させていただきますが、その際はホームページ・フェイスブックにてお知らせさせていただきます。
なお、ボランティアに来てほしいという方からの依頼は天候に関わらず受け付けておりますので、お問い合わせください。

小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市第一地区コミュニティセンター内)
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586
※ナビで来られる方は、電話番号ではなく住所をご入力ください。


天候不順による9月6日(火)のボランティア受付の休止について

今後天候不順が予測されるため、本日9月6日(火)分のボランティア参加者の受付は、本日の10:00をもって休止とさせていただきます。

ご参加を予定していただいていた方におかれましては、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

また別の日にご都合が合いましたら、ご参加いただけると幸いです。

なお、ボランティアに来てほしいという方からの依頼は受け付けておりますので、お問い合わせください。

小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市社会福祉協議会内)
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586


【第35報】9月5日(月)のボランティア活動報告について

本日、31日目、9月5日(月)のボランティア活動者は40名でした。
暑さが戻ってきた中ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございます。

明日以降もボランティアセンターを開設予定ですので、ぜひご協力よろしくお願いいたします!
天候等の影響によりボランティア活動に変更があった場合は、ホームページやフェイスブックでお知らせいたしますので、ご確認お願いいたします。

なお、小松市災害ボランティアセンター現地本部での活動は、石川県内に居住および中学生以上の方のみとさせていただいております。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

【ボランティアに参加の皆様へのお知らせ】
受付:小松市第一地区コミュニティセンターで8時30分~13時の間にお済ませください。
服装:カッパ(小雨の際に必要です)、長靴、ゴム手袋または軍手、ヘルメットまたは帽子
持ち物:水分、その他持参可能な場合のみ…チリトリ・ハンドシャベル・くわ・スコップ・ヘッドライトなど
※ガラスやクギなどに十分にご注意の上活動してください。
※軽トラックをお持ちの方で、廃棄物の運搬にご協力いただける方は、乗ってきていただけると幸いです。

【雨天時のボランティア活動について】
小雨の場合も、屋内のドロ出し等安全が確保できる活動については実施予定です。
荒天の場合はボランティア活動を休止させていただきますが、その際はホームページ・フェイスブックにてお知らせさせていただきます。
なお、ボランティアに来てほしいという方からの依頼は天候に関わらず受け付けておりますので、お問い合わせください。

小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市第一地区コミュニティセンター内)
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586
※ナビで来られる方は、電話番号ではなく住所をご入力ください。


【第34報】9月4日(日)のボランティア活動報告について

本日、30日目、9月4日(日)のボランティア活動者は129名でした。
本日も多くのご参加、誠にありがとうございます。
明日以降もボランティアセンターを開設予定ですので、ぜひご協力よろしくお願いいたします!

なお、小松市災害ボランティアセンター現地本部での活動は、石川県内に居住および中学生以上の方のみとさせていただいております。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

【ボランティアに参加の皆様へのお知らせ】
受付:小松市第一地区コミュニティセンターで8時30分~13時の間にお済ませください。
服装:カッパ(小雨の際に必要です)、長靴、ゴム手袋または軍手、ヘルメットまたは帽子
持ち物:水分、その他持参可能な場合のみ…チリトリ・ハンドシャベル・くわ・スコップ・ヘッドライトなど
※ガラスやクギなどに十分にご注意の上活動してください。
※軽トラックをお持ちの方で、廃棄物の運搬にご協力いただける方は、乗ってきていただけると幸いです。

【雨天時のボランティア活動について】
小雨の場合も、屋内のドロ出し等安全が確保できる活動については実施予定です。
荒天の場合はボランティア活動を休止させていただきますが、その際はホームページ・フェイスブックにてお知らせさせていただきます。
なお、ボランティアに来てほしいという方からの依頼は天候に関わらず受け付けておりますので、お問い合わせください。

小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市第一地区コミュニティセンター内)
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586
※ナビで来られる方は、電話番号ではなく住所をご入力ください。


【第33報】9月3日(土)のボランティア活動報告について

本日、29日目、9月3日(土)のボランティア活動者は139名でした。
9月に入って初めての土曜日、たくさんの方にご参加いただき、誠にありがとうございます!

明日以降もボランティアセンターを開設予定ですので、ぜひご協力よろしくお願いいたします!

なお、小松市災害ボランティアセンター現地本部での活動は、石川県内に居住および中学生以上の方のみとさせていただいております。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

【ボランティアに参加の皆様へのお知らせ】
受付:小松市第一地区コミュニティセンターで8時30分~13時の間にお済ませください。
服装:カッパ(小雨の際に必要です)、長靴、ゴム手袋または軍手、ヘルメットまたは帽子
持ち物:水分、その他持参可能な場合のみ…チリトリ・ハンドシャベル・鍬・スコップ・ヘッドライトなど
※ガラスやクギなどに十分にご注意の上活動してください。
※軽トラックをお持ちの方で、廃棄物の運搬にご協力いただける方は、乗ってきていただけると幸いです。

【雨天時のボランティア活動について】
小雨の場合も、屋内のドロ出し等安全が確保できる活動については実施予定です。
荒天の場合はボランティア活動を休止させていただきますが、その際はホームページ・フェイスブックにてお知らせさせていただきます。
なお、ボランティアに来てほしいという方からの依頼は天候に関わらず受け付けておりますので、お問い合わせください。

小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市第一地区コミュニティセンター内)
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586
※ナビで来られる方は、電話番号ではなく住所をご入力ください。



【第32報】9月2日(金)のボランティア活動報告について

本日、28日目、9月2日(金)のボランティア活動者は44名でした。
9月に突入後の初めての活動日、ご参加いただきました皆様、ありがとうございます。

明日以降もボランティアセンターを開設予定です。
土日でないとボランティアを受け入れできない被災者の方もいらっしゃいますので、明日以降もぜひご協力よろしくお願いいたします!

なお、小松市災害ボランティアセンター現地本部での活動は、石川県内に居住および中学生以上の方のみとさせていただいております。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

【ボランティアに参加の皆様へのお知らせ】
受付:小松市第一地区コミュニティセンターで8時30分~13時の間にお済ませください。
服装:カッパ(小雨の際に必要です)、長靴、ゴム手袋または軍手、ヘルメットまたは帽子
持ち物:水分、その他持参可能な場合のみ…チリトリ・ハンドシャベル・鍬・スコップ・ヘッドライトなど
※ガラスやクギなどに十分にご注意の上活動してください。
※軽トラックをお持ちの方で、廃棄物の運搬にご協力いただける方は、乗ってきていただけると幸いです。

【雨天時のボランティア活動について】
小雨の場合も、屋内のドロ出し等安全が確保できる活動については実施予定です。
荒天の場合はボランティア活動を休止させていただきますが、その際はホームページ・フェイスブックにてお知らせさせていただきます。
なお、ボランティアに来てほしいという方からの依頼は天候に関わらず受け付けておりますので、お問い合わせください。

小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市第一地区コミュニティセンター内)
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586
※ナビで来られる方は、電話番号ではなく住所をご入力ください。


9月1日(木)災害ボランティア活動は雨のためお休みとさせていただきます

9月1日(木)の小松市災害ボランティアの活動は雨のためお休みとさせていただきます。
なお、ボランティアのご依頼の受付や活動等についてのお問合せは行っております。
どうぞよろしくお願いいたします。



小松市災害ボランティアセンター現地本部
小松市白江町ツ108-1
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586


【第31報】8月31日(水)のボランティア活動報告について

本日、26日目、8月31日(水)のボランティア活動者は54名でした。
久々の猛暑の中ご参加いただきました皆様、ありがとうございます。

明日は雨天の予報ですが、小雨の場合は、屋内のドロ出し等安全が確保できる活動については実施予定ですので、ご参加いただける方はぜひよろしくお願いいたします!

荒天の場合はボランティア活動を休止させていただきますが、その際はホームページ・フェイスブックにてお知らせさせていただきます。
なお、ボランティアに来てほしいという方からの依頼は天候に関わらず受け付けておりますので、お問い合わせください。

また、小松市災害ボランティアセンター現地本部での活動は、石川県内に居住および中学生以上の方のみとさせていただいております。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

【ボランティアに参加の皆様へのお知らせ】
受付:小松市第一地区コミュニティセンターで8時30分~13時の間にお済ませください。
服装:カッパ(小雨の際に必要です)、長靴、ゴム手袋または軍手、ヘルメットまたは帽子
持ち物:水分、その他持参可能な場合のみ…チリトリ・ハンドシャベル・鍬・スコップ・ヘッドライトなど
※ガラスやクギなどに十分にご注意の上活動してください。
※軽トラックをお持ちの方で、廃棄物の運搬にご協力いただける方は、乗ってきていただけると幸いです。



小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市第一地区コミュニティセンター内)
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586
※ナビで来られる方は、電話番号ではなく住所をご入力ください。



【第30報】8月30日(火)のボランティア活動報告について

本日、25日目、8月30日(火)のボランティア活動者は74名でした。
小雨の間もご参加いただきました皆様、ありがとうございます。

明日以降もボランティアセンターを開設予定です。
災害発生から日数が経過しましたが、まだまだボランティアを必要とされている方がいらっしゃいますので、明日以降もぜひご協力よろしくお願いいたします!

なお、小松市災害ボランティアセンター現地本部での活動は、石川県内に居住および中学生以上の方のみとさせていただいております。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

【ボランティアに参加の皆様へのお知らせ】
受付:小松市第一地区コミュニティセンターで8時30分~13時の間にお済ませください。
服装:カッパ(小雨の際に必要です)、長靴、ゴム手袋または軍手、ヘルメットまたは帽子
持ち物:水分、その他持参可能な場合のみ…チリトリ・ハンドシャベル・鍬・スコップ・ヘッドライトなど
※ガラスやクギなどに十分にご注意の上活動してください。
※軽トラックをお持ちの方で、廃棄物の運搬にご協力いただける方は、乗ってきていただけると幸いです。

【雨天時のボランティア活動について】
小雨の場合も、屋内のドロ出し等安全が確保できる活動については実施予定です。
荒天の場合はボランティア活動を休止させていただきますが、その際はホームページ・フェイスブックにてお知らせさせていただきます。
なお、ボランティアに来てほしいという方からの依頼は天候に関わらず受け付けておりますので、お問い合わせください。

小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市第一地区コミュニティセンター内)
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586
※ナビで来られる方は、電話番号ではなく住所をご入力ください。


訪問してお話を伺っております


【第29報】8月29日(月)のボランティア活動報告について

本日、24日目、8月29日(月)のボランティア活動者は83名でした。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございます。

平日にもボランティアにご参加いただける方いらっしゃいましたら、明日以降もぜひよろしくお願いいたします!

なお、小松市災害ボランティアセンター現地本部での活動は、石川県内に居住および中学生以上の方のみとさせていただいております。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

【ボランティアに参加の皆様へのお知らせ】
受付:小松市第一地区コミュニティセンターで8時30分~13時の間にお済ませください。
服装:カッパ(小雨の際に必要です)、長靴、ゴム手袋または軍手、ヘルメットまたは帽子
持ち物:水分、その他持参可能な場合のみ…チリトリ・ハンドシャベル・鍬・スコップ・ヘッドライトなど
※ガラスやクギなどに十分にご注意の上活動してください。
軽トラックをお持ちの方で、廃棄物の運搬にご協力いただける方は、乗ってきていただけると幸いです。

【雨天時のボランティア活動について】
小雨の場合も、屋内のドロ出し等安全が確保できる活動については実施予定です。
荒天の場合はボランティア活動を休止させていただきますが、その際はホームページ・フェイスブックにてお知らせさせていただきます。
なお、ボランティアに来てほしいという方からの依頼は天候に関わらず受け付けておりますので、お問い合わせください。

小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市第一地区コミュニティセンター内)
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586
※ナビで来られる方は、電話番号ではなく住所をご入力ください。