トピックス

【第28報】8月28日(日)のボランティア活動報告について

本日、23日目、8月28日(日)のボランティア活動者は136名でした。
天気もよく、日曜日で多くの方が集まってくださりました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございます。

なお、小松市災害ボランティアセンター現地本部での活動は、石川県内に居住および中学生以上の方のみとさせていただいております。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

【ボランティアに参加の皆様へのお知らせ】
受付:小松市第一地区コミュニティセンターで8時30分~13時の間にお済ませください。
服装:カッパ(小雨の際に必要です)、長靴、ゴム手袋または軍手、ヘルメットまたは帽子
持ち物:水分、その他持参可能な場合のみ…チリトリ・ハンドシャベル・鍬・スコップ・ヘッドライトなど
※ガラスやクギなどに十分にご注意の上活動してください。
軽トラックをお持ちの方で、廃棄物の運搬にご協力いただける方は、乗ってきていただけると幸いです。

【雨天時のボランティア活動について】
小雨の場合も、屋内のドロ出し等安全が確保できる活動については実施予定です。
荒天の場合はボランティア活動を休止させていただきますが、その際はホームページ・フェイスブックにてお知らせさせていただきます。
なお、ボランティアに来てほしいという方からの依頼は天候に関わらず受け付けておりますので、お問い合わせください。

小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市第一地区コミュニティセンター内)
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586
※ナビで来られる方は、電話番号ではなく住所をご入力ください。


バスで現地へ


【第27報】8月27日(土)のボランティア活動報告について

本日、22日目、8月27日(土)のボランティア活動者は156名でした。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございます。
まだ、床下のドロ出しができていないお宅もありボランティアが必要です。
どうぞ、よろしくお願いいたします。

なお、小松市災害ボランティアセンター現地本部での活動は、石川県内に居住の方のみとさせていただいております。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

【ボランティアに参加の皆様へのお知らせ】
受付:小松市第一地区コミュニティセンターで8時30分~13時の間にお済ませください。
服装:カッパ(小雨の際に必要です)、長靴、ゴム手袋または軍手、ヘルメットまたは帽子
持ち物:水分、その他持参可能な場合のみ…チリトリ・ハンドシャベル・鍬・スコップ・ヘッドライトなど
※ガラスやクギなどに十分にご注意の上活動してください。
※軽トラックをお持ちの方で、廃棄物の運搬にご協力いただける方は、乗ってきていただけると幸いです。

【雨天時のボランティア活動について】
小雨の場合も、屋内のドロ出し等安全が確保できる活動については実施予定です。
荒天の場合はボランティア活動を休止させていただきますが、その際はホームページ・フェイスブックにてお知らせさせていただきます。
なお、ボランティアに来てほしいという方からの依頼は天候に関わらず受け付けておりますので、お問い合わせください。

小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市第一地区コミュニティセンター内)
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586
※ナビで来られる方は、電話番号ではなく住所をご入力ください。



【第26報】8月26日(金)のボランティア活動報告について

本日、21日目、8月26日(金)のボランティア活動者は103名でした。
本日は雨も降らず涼しく、比較的活動しやすい日となりました。ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。

明日以降も開設予定ですので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

なお、小松市災害ボランティアセンター現地本部での活動は、石川県内に居住の方のみとさせていただいております。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

【ボランティアに参加の皆様へのお知らせ】
受付:小松市第一地区コミュニティセンターで8時30分~13時の間にお済ませください。
服装:カッパ(小雨の際に必要です)、長靴、ゴム手袋または軍手、ヘルメットまたは帽子
持ち物:水分、その他持参可能な場合のみ…チリトリ・ハンドシャベル・鍬・スコップ・ヘッドライトなど
※ガラスやクギなどに十分にご注意の上活動してください。
※軽トラックをお持ちの方で、廃棄物の運搬にご協力いただける方は、乗ってきていただけると幸いです。

【雨天時のボランティア活動について】
小雨の場合も、屋内のドロ出し等安全が確保できる活動については実施予定です。
荒天の場合はボランティア活動を休止させていただきますが、その際はホームページ・フェイスブックにてお知らせさせていただきます。
なお、ボランティアに来てほしいという方からの依頼は天候に関わらず受け付けておりますので、お問い合わせください。

小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市第一地区コミュニティセンター内)
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586
※ナビで来られる方は、電話番号ではなく住所をご入力ください。



【第25報】8月25日(木)のボランティア活動報告について

本日、20日目、8月25日(木)のボランティア活動者は78名でした。
小雨の間もご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。

明日以降も開設予定ですので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

なお、小松市災害ボランティアセンター現地本部での活動は、石川県内に居住の方のみとさせていただいております。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

【ボランティアに参加の皆様へのお知らせ】
受付:小松市第一地区コミュニティセンターで8時30分~13時の間にお済ませください。
服装:カッパ(小雨の際に必要です)、長靴、ゴム手袋または軍手、ヘルメットまたは帽子
持ち物:水分、その他持参可能な場合のみ…チリトリ・ハンドシャベル・鍬・スコップ・ヘッドライトなど
※ガラスやクギなどに十分にご注意の上活動してください。
※軽トラックをお持ちの方で、廃棄物の運搬にご協力いただける方は、乗ってきていただけると幸いです。

【雨天時のボランティア活動について】
小雨の場合も、屋内のドロ出し等安全が確保できる活動については実施予定です。
荒天の場合はボランティア活動を休止させていただきますが、その際はホームページ・フェイスブックにてお知らせさせていただきます。
なお、ボランティアに来てほしいという方からの依頼は天候に関わらず受け付けておりますので、お問い合わせください。

小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市第一地区コミュニティセンター内)
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586
※ナビで来られる方は、電話番号ではなく住所をご入力ください。


【第24報】8月24日(水)のボランティア活動報告について

本日、19日目、8月24日(水)のボランティア活動者は85名でした。
本日は比較的涼しく、活動しやすい一日でした。ご参加の皆様、本当にありがとうございました。

明日以降はしばらくぐずついた天候の予定ですが、小雨の場合も、屋内のドロ出し等安全が確保できる活動については実施予定ですので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

なお、小松市災害ボランティアセンター現地本部での活動は、石川県内に居住の方のみとさせていただいております。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

【ボランティアに参加の皆様へのお知らせ】
受付:小松市第一地区コミュニティセンターで8時30分~13時の間にお済ませください。
服装:カッパ(小雨の際に必要です)、長靴、ゴム手袋または軍手、ヘルメットまたは帽子
持ち物:水分、その他持参可能な場合のみ…チリトリ・ハンドシャベル・鍬・スコップ・ヘッドライトなど
※ガラスやクギなどに十分にご注意の上活動してください。
※軽トラックをお持ちの方で、廃棄物の運搬にご協力いただける方は、乗ってきていただけると幸いです。

【雨天時のボランティア活動について】
小雨の場合も、屋内のドロ出し等安全が確保できる活動については実施予定です。
荒天の場合はボランティア活動を休止させていただきますが、その際はホームページ・フェイスブックにてお知らせさせていただきます。
なお、ボランティアに来てほしいという方からの依頼は天候に関わらず受け付けておりますので、お問い合わせください。

小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市第一地区コミュニティセンター内)
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586
※ナビで来られる方は、電話番号ではなく住所をご入力ください。



送風機の貸し出しについて【種類が増えました】

小松市災害ボランティアセンター現地本部では、送風機の貸出を行なっております。

皆様からのご厚意のおかげで、貸出できる送風機の種類が増加しました。
一番大きいサイズでも軽四車で乗せることができます。

ご希望の方は、小松市災害ボランティアセンター現地本部までお電話ください。

なお、この乾燥の作業は、①泥やゴミの除去②洗浄 の後の作業になります。

※1回の貸し出し期間は10日間までとなっております。期間の延長をご希望の場合はご連絡ください。
※延長コードが必要な場合は、各ご家庭でご準備ください。
※数には限りがあります。

小松市災害ボランティアセンター現地本部
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586


A3サイズ用紙を添えてあります。ご参考まで


【第23報】8月23日(火)のボランティア活動報告について

本日、18日目、8月23日(火)のボランティア活動者は139名でした。
8月も下旬となりましたが、継続的に来てくださる方々におかれましては、心より感謝申し上げます。

明日以降も開設予定ですので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

なお、小松市災害ボランティアセンター現地本部での活動は、石川県内に居住の方のみとさせていただいております。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

【ボランティアに参加の皆様へのお知らせ】
受付:小松市第一地区コミュニティセンターで8時30分~13時の間にお済ませください。
服装:カッパ(小雨の際に必要です)、長靴、ゴム手袋または軍手、ヘルメットまたは帽子
持ち物:水分、その他持参可能な場合のみ…チリトリ・ハンドシャベル・鍬・スコップ・ヘッドライトなど
※ガラスやクギなどに十分にご注意の上活動してください。
※軽トラックをお持ちの方で、廃棄物の運搬にご協力いただける方は、乗ってきていただけると幸いです。

【雨天時のボランティア活動について】
小雨の場合も、屋内のドロ出し等安全が確保できる活動については実施予定です。
荒天の場合はボランティア活動を休止させていただきますが、その際はホームページ・フェイスブックにてお知らせさせていただきます。
なお、ボランティアに来てほしいという方からの依頼は天候に関わらず受け付けておりますので、お問い合わせください。

小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市第一地区コミュニティセンター内)
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586
※ナビで来られる方は、電話番号ではなく住所をご入力ください。



【第22報】8月22日(月)のボランティア活動報告について

本日、17日目、8月22日(月)のボランティア活動者は116名でした。
今日はすっかり晴れて暑い中でしたが、ボランティアにご参加いただき本当にありがとうございました。

明日以降も開設予定ですので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

なお、小松市災害ボランティアセンター現地本部での活動は、石川県内に居住の方のみとさせていただいております。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

【ボランティアに参加の皆様へのお知らせ】
受付:小松市第一地区コミュニティセンターで8時30分~13時の間にお済ませください。
服装:カッパ(小雨の際に必要です)、長靴、ゴム手袋または軍手、ヘルメットまたは帽子
持ち物:水分、その他持参可能な場合のみ…チリトリ・ハンドシャベル・鍬・スコップ・ヘッドライトなど
※ガラスやクギなどに十分にご注意の上活動してください。
軽トラックをお持ちの方で、廃棄物の運搬にご協力いただける方は、乗ってきていただけると幸いです。

【雨天時のボランティア活動について】
小雨の場合も、屋内のドロ出し等安全が確保できる活動については実施予定です。
荒天の場合はボランティア活動を休止させていただきますが、その際はホームページ・フェイスブックにてお知らせさせていただきます。
なお、ボランティアに来てほしいという方からの依頼は天候に関わらず受け付けておりますので、お問い合わせください。

小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市第一地区コミュニティセンター内)
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586
※ナビで来られる方は、電話番号ではなく住所をご入力ください。



本日8月22日(月)のボランティア募集中!

本日、8月22日(月)のボランティアに参加していただける方を募集しております。
参加していただける方は是非、第一地区コミュニティセンター(小松市白江町ツ108-1)へ13時までにお越しくださいますようお願いいたします。

何卒よろしくお願い申し上げます。

小松市災害ボランティアセンター現地本部


【第21報】8月21日(日)のボランティア活動報告について

本日、16日目、8月21日(日)のボランティア活動者は196名でした。
さらなる雨の後でしたが、ボランティアにご参加いただき本当にありがとうございました。

明日以降も開設予定ですので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

なお、小松市災害ボランティアセンター現地本部での活動は、石川県内に居住の方のみとさせていただいております。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

【ボランティアに参加の皆様へのお知らせ】
受付:小松市第一地区コミュニティセンターで8時30分~13時の間にお済ませください。
服装:カッパ(小雨の際に必要です)、長靴、ゴム手袋または軍手、ヘルメットまたは帽子
持ち物:水分、その他持参可能な場合のみ…チリトリ・ハンドシャベル・鍬・スコップ・ヘッドライトなど
※ガラスやクギなどに十分にご注意の上活動してください。
※軽トラックをお持ちの方で、廃棄物の運搬にご協力いただける方は、乗ってきていただけると幸いです。

【雨天時のボランティア活動について】
小雨の場合も、屋内のドロ出し等安全が確保できる活動については実施予定です。
荒天の場合はボランティア活動を休止させていただきますが、その際はホームページ・フェイスブックにてお知らせさせていただきます。
なお、ボランティアに来てほしいという方からの依頼は天候に関わらず受け付けておりますので、お問い合わせください。

小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市第一地区コミュニティセンター内)
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586
※ナビで来られる方は、電話番号ではなく住所をご入力ください。


本日8月21日(日)のボランティア募集中!

本日、8月21日(日)のボランティアに参加していただける方を募集しております。
参加していただける方は是非、第一地区コミュニティセンター(小松市白江町ツ108-1)へ13時までにお越しくださいますようお願いいたします。

朝は雨天でしたが、現在はすっかり晴れ、活動可能な状況です!
何卒よろしくお願い申し上げます。

小松市災害ボランティアセンター現地本部


【第20報】8月20日(土)のボランティア活動報告について

本日、15日目、8月20日(土)のボランティア活動者は110名でした。
小雨の間もご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。

明日以降も開設予定ですので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

なお、小松市災害ボランティアセンター現地本部での活動は、石川県内に居住の方のみとさせていただいております。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

【ボランティアに参加の皆様へのお知らせ】
受付:小松市第一地区コミュニティセンターで8時30分~13時の間にお済ませください。
服装:カッパ(小雨の際に必要です)、長靴、ゴム手袋または軍手、ヘルメットまたは帽子
持ち物:水分、その他持参可能な場合のみ…チリトリ・ハンドシャベル・鍬・スコップ・ヘッドライトなど
※ガラスやクギなどに十分にご注意の上活動してください。
軽トラックをお持ちの方で、廃棄物の運搬にご協力いただける方は、乗ってきていただけると幸いです。

【雨天時のボランティア活動について】
小雨の場合も、屋内のドロ出し等安全が確保できる活動については実施予定です。
ただし、荒天の場合はボランティア活動を休止させていただきますが、その際はホームページ・フェイスブックにてお知らせさせていただきます。
なお、ボランティアに来てほしいという方からの依頼は天候に関わらず受け付けておりますので、お問い合わせください。

小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市第一地区コミュニティセンター内)
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586
※ナビで来られる方は、電話番号ではなく住所をご入力ください。


天候不順による8月20日(土)のボランティア受付の休止について

今後天候不順が予測されるため、本日8月20日(土)分のボランティア参加者の受付は、本日の11:00をもって休止とさせていただきます。

ご参加を予定していただいていた方におかれましては、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

また別の日にご都合が合いましたら、ご参加いただけると幸いです。

なお、ボランティアに来てほしいという方からの依頼は受け付けておりますので、お問い合わせください。

小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市社会福祉協議会内)
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586


8月20日(土)災害ボランティアセンター業務行っております。

本日、8月20日(土)小松市災害ボランティアセンター現地本部では、ボランティア業務を行っております。
皆様のご参加をよろしくお願いいたします。

なお、ボランティアに参加される皆様は、8:30~13:00の間に受付をお済ませくださるようお願いいたします。

※小松市災害ボランティアセンター現地本部での活動は、石川県内に居住の方のみとさせていただいております。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。

【ボランティアに参加の皆様へのお知らせ】
服装:カッパ(小雨の際に必要です)、長靴、ゴム手袋または軍手、ヘルメットまたは帽子
持ち物:チリトリ・ハンドシャベル・鍬・スコップなど(可能なら)、水分
※ガラスやクギなどに十分にご注意の上活動してください。
※軽トラックをお持ちの方で、廃棄物の運搬にご協力いただける方は、乗ってきていただけると幸いです。

小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市第一地区コミュニティセンター内)
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586

※ナビで来られる方は、電話番号ではなく住所をご入力ください。




【第19報】8月19日(金)の活動報告と8月20日(土)の活動について

本日、14日目、8月19日(金)のボランティア活動者は161名でした。
ご参加いただきました皆様、本当にありがとうございました。

明日、8月20日(土)の活動につきましては、次の点についてご確認くださいますようよろしくお願いいたします。

・雨天時のセンターについて
20日につきましては、小雨であっても屋内のドロ出しニーズには活動をしたいと思っております。
但し、荒天の際は、ボランティア活動をお休みさせていただきますが、その際はホームページにてお知らせさせていただきます。


なお、小松市災害ボランティアセンター現地本部での活動は、石川県内に居住の方のみとさせていただいております。どうぞご理解のほどよろしくお願いいたします。


【ボランティアに参加の皆様へのお知らせ】
受付:小松市第一地区コミュニティセンターセンターで8時30分~13時の間にお済ませください。
服装:カッパ(小雨の際に必要です)、長靴、ゴム手袋または軍手、ヘルメットまたは帽子
持ち物:チリトリ・ハンドシャベル・鍬・スコップなど(可能なら)、水分
※ガラスやクギなどに十分にご注意の上活動してください。
※軽トラックをお持ちの方で、廃棄物の運搬にご協力いただける方は、乗ってきていただけると幸いです。


小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市第一地区コミュニティセンター内)
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586
※ナビで来られる方は、電話番号ではなく住所をご入力ください。


【第18報】8月18日(木)の災害ボランティア活動について

本日、13日目、8月18日(木)のボランティア活動者は59名でした!
雨も上がり、無事ボランティア活動を行うことができました。
お集まりいただいた皆様、ありがとうございました。

なお、明日19日(金)以降も通常どおり開設予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします。
※ボランティアは石川県内に居住の方のみの受け入れとさせていただきます。

【ボランティアに参加の皆様へのお知らせ】
受付:小松市第一地区コミュニティセンターセンターで8時30分~13時の間にお済ませください
服装:長靴、ゴム手袋または軍手、ヘルメットまたは帽子
持ち物:チリトリ・ハンドシャベル・鍬・スコップなど(可能なら)、水分
※ガラスやクギなどに十分にご注意の上活動してください。
軽トラックをお持ちの方で、廃棄物の運搬にご協力いただける方は、乗ってきていただけると幸いです。

【雨天時のボランティア活動について】
雨天時は活動に危険を伴うため中止とさせていただきます。
中止とする際には、小松市社会福祉協議会ホームページやフェイスブックでも
お知らせいたしますので、ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。


小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市第一地区コミュニティセンター内)
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586
※ナビで来られる方は、電話番号ではなく住所をご入力ください。


本日8月18日(木)のボランティア募集中!

本日、8月18日(木)のボランティアに参加していただける方を募集しております。
参加していただける方は是非、第一地区コミュニティセンター(小松市白江町ツ108-1)へ13時までにお越しくださいますようお願いいたします。

朝は雨天でしたが、現在は曇りとなり、活動可能な状況です!
何卒よろしくお願い申し上げます。

小松市災害ボランティアセンター現地本部


【第17報】明日8月18日(木)以降のボランティアについて

 本日8月17日(水)は雨天が予測されたためボランティア活動は中止といたしましたが、明日8月18日(木)以降はまたボランティア活動を再開させていただく予定です。
 ボランティアにご協力いただける方は、8時30分~13時の間に第一地区コミュニティセンターへお集まりください。

 明日以降も雨天時には活動に危険を伴うため、ボランティア活動は中止とさせていただきます。中止とする際には、小松市社会福祉協議会ホームページやフェイスブックでもお知らせいたしますので、ご確認のほどよろしくお願い申し上げます。

【ボランティアに参加の皆様へのお知らせ】
受付:小松市第一地区コミュニティセンターで8時30分~13時の間にお済ませください。
服装:長靴、ゴム手袋または軍手、ヘルメットまたは帽子
持ち物:ハンドシャベル・鍬・スコップなど(可能なら)、水分
※ガラスやクギなどに十分にご注意の上活動してください。
※軽トラックをお持ちの方で、廃棄物の運搬にご協力いただける方は、乗ってきていただけると幸いです。

 これからもどうぞよろしくお願いいたします!

小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市第一地区コミュニティセンター内)
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586
※ナビで来られる方は、電話番号ではなく住所をご入力ください。


【第16報】8月16日(火)のボランティア活動報告および雨天による8月17日(水)のボランティア活動の中止について

本日、11日目、8月16日(火)のボランティア活動者は143名でした!
お盆にもかかわらずご参加いただきありがとうございました!

明日8月17日(水)は雨天が予測されるため、明日のボランティア活動は中止とさせていただきます。

ご参加を予定していただいていた方におかれましては、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

また別の日にご都合が合いましたら、ご参加いただけると幸いです。

なお、ボランティアの活動は実施しませんが、ボランティアに来てほしいという方からの依頼は明日も受け付けておりますので、お問い合わせください。

小松市災害ボランティアセンター現地本部
(小松市白江町ツ108-1 小松市社会福祉協議会内)
080-6879-9584
080-6879-9585
080-6879-9586


雨天による8月16日(火)のボランティア受付の終了について

今後雨天が予測されるため、本日8月16日(火)11:50をもって、小松市災害ボランティアセンター現地本部でのボランティア参加者の本日分の受付を終了とさせていただきます。

ご参加を予定していただいていた方におかれましては、大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

また別の日にご都合が合いましたら、ご参加いただけると幸いです。